8月21日 オックスフォード2日目

その2 クライストチャーチ・カレッジ〜エグゼターカレッジ〜ウォールバーコート墓地
クライスト・チャーチ・カレッジ大ホール前の階段 クライスト・チャーチ・カレッジの大ホール 大ホールが開くという2時40分にはまだ少し早かったのですが、そのままクライスト・チャーチ・カレッジ に向かいました。さっきマートン・カレッジに行った時に、裏から抜ける近道があるのを 発見したので、そこから向かいました。マートン・カレッジのラグビー場を横目に 広い敷地を渡るとクライスト・チャーチ・カレッジの正面入り口にたどり着きます。 今まで見て来たカレッジとは大きさの規模が違って、思わず見上げてしまいました(笑)
チケット売り場に並んでいると、まだ2時40分にはなっていませんでしたが、ちょうど 大ホールが開いたところでラッキー、とばかりに中に入りました。
大ホールは「ハリーポッター」の食堂の場面のロケに使われたそうですが、映画では壁の 装飾も変わっていますし、なんだかCGでホールの広さまで変えていたみたいで、 映画とは大分違う雰囲気でしたね。
大ホールに続く階段も、「ハリーポッター」のロケで使われた場所です。が、「こんなところ だったっけなあ」と思ってしまいました(汗)階段の真ん中の線がまたなんとも・・・(汗) 写真に撮ったのを後で見たら、「ああ、ここだったなあ」なんて思いましたけど(汗) 人がいなくなる隙を狙って写真撮るのが大変でした(汗)その割にはなんだかなー、な 写真ですが・・・(汗)
その後チャペルにも行きました。ここも今まで見たカレッジとは規模が違う、という 感じでしたが、とにかく人が多くて(汗)観光地だなあ、という印象でした(汗)

クライスト・チャーチ・カレッジを出ると、今度はエグゼターカレッジに向かいました。 トールキンが学生時代をすごしたカレッジです。
公開されているのは入ってすぐのフェローシップガーデンと、チャペルだけですが、 蔦?がからまる教官宿舎と、芝が美しい中庭の緑が美しかったです。
帰国後、トールキンが学生時代に過ごした宿舎の部屋が西側の通りに面していたことが 判明。その辺ももっとよく見てくれば良かったなあと思いました。

エグゼターカレッジ さて、これでオックスフォード市街のトールキンゆかりの地はだいたい回り終えました。 あとは郊外のウォールバーコート墓地と、トールキンの旧居があるノースムア通りが目的地です。 ヘディントンのサンドフィールド通りの家は、場所がよくわかっていなかったのと、 時間がなさそうなので、今回は諦めるつもりでした。
土産物を買おうと、クライスト・チャーチ・カレッジの方まで戻って アリスショップに行こうと移動していると、アーケード街の中で 花屋を発見。お墓参りに好都合と、ここで花束を購入。 物価が高いイギリスですが、なぜか花束は日本よりもかなり安かったような気が。 日本よりも花をよく使うからでしょうか。(ロンドンもオックスフォードも 街中が鮮やかな花でいっぱいですから)

アリスショップで適当にお土産を買ってしまうと、ここからは妹とは別行動で いよいよウォールバーコート墓地に向かいます。
一昨日手に入れたローカルバスの路線図によると、2番か22番のバスで行けるはずです。 セント・ジャイルズ通りのバス停の印があったあたりに行くと、ちゃんとパス停があり、 すぐにバスに乗ることが出来ました。バスはかなり頻繁に出ていました。2番のバスが 平日昼間で8分程度ごと、というくらいでしたから。
このバスマップ、かなりの優れもので、バス停の場所は全部書いてあるし、付近の 目印になる建物などの名称も書いてあるし、通りの名前もだいたい書いてあります。 一応運転手さんに「ここについたら教えて」と頼んでおいたのですが、自力で降りる バス停がすぐにわかったくらいでした。
さて、バスの中で外の景色を気にしながらバスマップを何気なく見ていると、 ん? 市街地からちょっと東に行ったところに、なんとサンドフィールド通りを発見! 一応事前にサンドフィールド通りがないかと、バスマップに「ヘディントン」と書いてある あたりを探したのですが、ヘディントンと書いてあるあたりよりもかなり市街地に 近いところにあったので、見落としていたようなのです。 距離を目測すると、ウォールバーコート墓地よりも市街地に近い・・・。 これは行けるぞ! と一人で興奮してしまいました(笑)

トールキンのお墓への標識 ウォールバーコート墓地の門 さて、無事にウォールバーコート墓地の近くと思われたバス停を降りると、 道路を渡ったところに「Walbercort Cemetary」という標識と、大きな門が見えました。 ついにウォールバーコート墓地に着いたのです!
中に入ると、すぐに「J.R.R.TOLKIEN/AUTHER」という文字と矢印のついたプレートがあって 迷わずにトールキンのお墓に向かえます。 なんだか急に緊張して来てしまいました・・・。
プレートに従ってしばらく歩くと、芝生の中に、ありました! トールキンとエディス夫人のお墓が・・・!
写真で見たことはあったのですが、実際にエディス夫人のところに「LUTHIEN」、トールキンのところに 「BEREN」と書いてあるのを見ると、感無量でした。
それまで散々トールキンゆかりの場所を巡って来たのに変な話ですが、この時初めて 「トールキンて実在した人なんだ」と実感したと言うか・・・ 何というか不思議な気分になりました。
自然を愛したトールキンらしいというのでしょうか、植物を植えられるようになった 土を墓石が囲んでいるような形のお墓で、土の部分には真ん中にバラが植えてあり、 (すっかり散り果てていたのが残念でした)植木鉢のようなものもいくつか埋め込んでありました。 結構しなびてしまっているのもあったんですが、これってだれか訪れた人が勝手に 埋め込んだんでしょうか???(汗)
トールキンのお墓 そして、たくさんのお供え物が。キャンドルにぬいぐるみ、なぜかイライジャ・フロドの カード(笑・墓石の左の植物のところに差し込んであるの、見えるでしょうか?)、 手紙も何通かおいてありました。小銭も供えられていたし(笑) その辺に咲いている小さな黄色い花をありあわせに供えてあったりもしました。
そして、バラの木にたくさんのアクセサリーがブラ下げられていました。中には 単なる髪留めのゴムなんかもありましたが(汗)お供え物というか、ここに自分が来たという 証を残したかったのでしょうか。
そんなファンたちが残した供え物、そしてルシエンとベレンと書いてある墓石を前にしていると、 なんだか去りがたいような不思議な気持ちになってしまいました。お墓に対して こんなことを言うのはヘンかもしれませんが、なんだかいつまでも この空間にいたいような、暖かい気持ちになれる場所でした。
そう言えば、霊感の強い友達にオックスフォードの写真を見せたところ、あちこちで 「ここはヤバイ」と言っていたのですが(マートン・カレッジ付近とか、ホリウェル通りの家は ちょっとヤバイらしいですよ・・・(汗)) このお墓の写真には不思議と何も感じないそうです。 トールキンはもうすっかり幸せに天に召されていて、トールキンを慕うファンが集うこの場所は 安らかな場所になっているということなのでしょうか・・・。
時間もないので、後ろ髪をひかれる気持ちでお墓を後にしましたが、 またいつか必ず来たいと思いました。


その3へ

オックスフォード旅行記topへ イギリス旅行記topへ